2024年3月1日 M1の五十嵐さん,岩田さん,鞆谷さん,山村さんがCHANCE研究所第2回成果報告会 法政科学技術フォーラム2024で発表を行いました
法政大学小金井キャンパスにおいて,CHANCE研究所第2回成果報告会および法政科学技術フォーラム2024で発表を行いました. 発表したみなさんお疲れさまでした! 五十嵐さん 岩田さん 鞆谷さん 山村さん みなさん堂々と質 […]
2024年2月22日 卒業論文発表会を行いました
研究室4年生の卒業論文発表会をエネルギーエンジニアリングコース合同で実施しました. 今年度は学部生8人が発表しました.皆さん堂々と発表・質疑応答していました.お疲れさまでした! 江原くん 小林さん 鈴木くん 関口くん 長 […]
2023年12月21日 研究室メンバーで忘年会を行いました!
2023年もお疲れさまでした!ということで,国分寺で忘年会をしました♪ さまざまな話題で親睦を深めました! 3年生も参加してくれました! 研究室3年目で初の忘年会でした。コロナ禍も落ち着き,徐々に研究室としてイベントを行 […]
2023年11月27日 B4長山さん、野口さんが金沢市で行われたMAGDA2023で研究発表を行いました。
B4の長山さん,野口さんが金沢市で行われたMAGDA2023で研究発表を行いました。発表おつかれさまでした! しいのき迎賓館で行われました。 旧県庁舎をリニューアルした大きな建物でした♪ B4長山さんふたりとも堂々とした […]
2023年11月14日 M1鞆谷さんが八王子市で行われた国際会議ISEM2023で研究発表を行いました。
M1鞆谷さんが八王子市で行われた国際会議ISEM2023で研究発表を行いました。東京工科大学生野先生,中京大学董先生との共同研究の内容となります。発表お疲れさまでした! 東京たま未来メッセで行われました! 2022年10 […]
佐々木専任講師がFirst Authorの論文がIEEE Transactions on Magneticsに掲載されました。
著者:Hidenori Sasaki, Koichi Yamamura 論文名:Topology Optimization with Shapley Additive Explanations for Permanent […]
電気学会誌10月号特集に佐々木専任講師の記事が掲載されました。
電気学会誌10月号特集に佐々木専任講師の記事が掲載されました。 特集:人工知能が広げるモータ設計・モータドライブ技術の可能性 「深層学習とトポロジー最適化技術の融合によるモータ開発の効率化」 DOI:https://do […]
M1岩田さんがFirst Authorの論文がIEEE Transactions on Magneticsに掲載されました。
M1岩田さんがFirst Authorの論文がIEEE Transactions on Magneticsに掲載されました。ニデック株式会社との共同研究の内容になります。 著者:Kazuhisa Iwata, Hiden […]
2023年9月1日 M1鞆谷さんが北海道科学大学で行われた2023年 電気学会 電子・情報・システム部門大会で発表を行いました。
M1の鞆谷さんが北海道科学大学にて行われた2023年 電気学会 電子・情報・システム部門大会で発表を行いました.発表お疲れさまでした! 会場は北海道科学大学でした! 質問もしっかりと応答していました。 夜は北海道のおいし […]
2023年8月29日 M1岩田さんと佐々木専任講師が長岡で行われた電気学会静止器/回転機合同研究会で発表を行いました。
M1の岩田さんが長岡で行われた電気学会静止器/回転機合同研究会で口頭にて発表を行いました.発表お疲れさまでした! 会場は長岡駅前のアオーレ長岡でした! 岩田さんの発表です。堂々と発表していました! 懇親会では新潟のおいし […]